
小学生について、以前は中学受験向けの指導も行っていましたが現在は行っていません。
基本は、「学校の算数のテスト対策」、「宿題サポート」と「英語」を行っています。
ですが、個別対応ができる塾なので、上記以外も相談によっては対応しています。
夏休みは読書感想文が出される季節です。
「何を書いたら良いかわからない」
が多くの小学生の悩みではないでしょうか。
中学生でも同じだったりします。
そういったお悩み相談は今まであったので、
アドバイスしながら原稿用紙を埋めていってもらいました。
今年は
もう一段進んで、
「より良い作品を目指そう」
と思いました。
目指せそうな生徒だから、というのもあります。
というわけで、
模範解答の確認のために、優秀作品を確認しました。
「・・・。」
「・・・。」
「これ、すごすぎだろ!」
小学生が書くような作品とは思えません。
全国トップレベルであれば書けるのかもしれませんが、
塾で大人から作文の指導があったのだろうと思えます。
(真相は不明です)
低学年から受け付けているので、
毎年毎年、大人の指導を受けながら、表彰されるのを目標に書いていれば
到達できるレベルなのかもしれません。
正直、
今いる生徒はそこまでのモチベーションがあるわけではないので
そこまで目指せるわけではありません。
が、
「近いものを作れるようにサポートしたいな」
と思いました。