
冬からは余裕がないです。受験生にとって。
暑い日が続いたり、寒い日が続いたり、季節がよくわからないですが
「12月から2月は冬」だと思っています。
秋篠宮様の誕生日が11月だから。
さて、
がんばる受験生は、秋もたくさん勉強してくれてましたが
冬からは全員にがんばってもらう必要があります。
公立受験まで残り3か月。
私立受験まで残り2か月切ってます。
別記事で書きましたが、中3は11月までで受付終了です。
冬からはピリピリした雰囲気になります。仕方ないですね。
受験生以外も、学年末テストという大事なテストがあります。
特に冬休みにさぼった生徒は、良い成績が取れません。
ほとんどの生徒が塾に通うご時世。
みんながんばってます。
みんなレベルが上がっています。
自分もがんばらないと、良い点を取れないのは当然。
先日、鬼滅の刃をちょっと見ました。
話題なので知っておきたいなと思い。
そしたら主人公が
「努力しかできないから、努力する」
ようなことを言って、トレーニングしてました。
この考えが大事ですね。
努力しないで良い点が取れないなら、努力するしかない。
睡眠の秋も終わり。
眠い生徒は、寝ないように努力しましょう。
立ち勉、冷水洗顔、目薬等。
体調管理に気を付けて、みんながんばっていきましょう。