
「3連休って何?」
という感じで、塾を開校していました。
今週末に期末テストの中学校が多いので。
「3日間だけで、簡単に点数が上がるわけがない」
は正解です。
簡単には上がりません。
でも、数点なら上がる可能性が高いです。
勉強の時間と密度にもよります。
だらだらと短時間だけ過ごしてたら、1点アップかもしれません。
集中して長時間勉強してたら、10点アップかもしれません。
塾に通って、日常的に点数が上がる努力をした上に10点アップなら大きいと思います。
70点が80点になる。
点数によっては、通知表の数字が1つ上がるかもしれない。
もっと大事なことがあります。
目先の点数よりも、勉強体力がつくことです。
勉強できる時間と集中力が増える。
その結果、次のテストへの効果が期待できます。
日常的な勉強の集中も増え、学校での集中も増える。
テスト前の、長時間勉強もできる。
今回は10点アップでも、次は15点アップかもしれない。
日々の努力はとても大切。
日々の努力ができる生徒を増やしていきたいと思います。
とはいえ、私の体力のこともあり、11月29日は休みます…。